2009年05月17日
FF式ボイラーと洗濯機使用での電波障害についての問いかけ

。。。はぁー、懐かしいなぁ~じゃなくて(汗)
皆さん違うんです!キモカワキャラは好きだけど
今日はアドバイスなど誰か経験があればして頂きたいと思いまして
伺った次第なんです!あ、申し遅れましたね#≧ω≦)ノ
じゃ、まずはアソコからですね、解りました!
|;ーωー)ノトントン、ちょ、ちょっとトイレ長くない!?ヤバイから!(汗)
あ、強調する所間違った(汗)ふっ。。。おお!やっとでたかっ
待ってましたよ!では改めて#≧ω≦)ノこんちは♪
実はですね、最近旧式のボイラーからエコに貢献している
FF式ボイラーを業者に設置してもらったのですが
素人なものでなんとも判断がつきかねる問題が起きまして
それは当然ボイラーは電化製品で電源にコンセントを差して使用しますよね?
その時にですね。。。
あのぉー、アドバイスなどありましたら
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/freedam2007ohyes/65188196
コメントお待ちしてますm(_ _)m
んでヾ(≧ロ≦;)ノ<ラジオにビビたるものですけど電波障害がおきるんです!
大した問題では無いかと思う方々もいるかと思うのですが
以前に設置していた旧式の湯沸かし器(ボイラー)では
殆どラジオに与える電波障害は発生しなかったもので
しかもやっかいな事が
不安を増幅させまして
旧式のボイラーを使用し、洗濯機を同時に使用した時には
多少の電波障害は発生したんですねヾ(#≧Д)<でも
電化製品も日々進化するナマモノですから
FF式ボイラーと洗濯機の電気を使用した時に出る電磁波が
もしかしたら、雷が落ちた時に今の電化製品で高性能であればあるほど
こわれやすくなってるじゃないですかっ
それで外部の電気に影響を受けて壊れないように
アースって知ってますか?
静電気や外部から来る電気を受け流す役目を果たす部品ですが
あれが、可也の電波障害に繋がっている可能性もあるのかなと
素人ですが、今!そんな推測が脳裏を過ぎりました、んがしかしーヾ(#≧Д)ノ
ラジオの放送が全く聴けないぐらいの電波障害を起こすんですよ#≧ω≦)Ъ
何か盗聴器みたいな反応じゃないですかっ
業者さんに設置してもらった当日から
特に長府のFF式ボイラーよりむしろ
前からある
洗濯機が激しい電波障害を起こすようになったんですよ!
電源の部分とかに何か仕組まれた訳では無いと思うけど
どなたか長府さんのFF式ボイラーと洗濯機を使用する事で
可也の電波被害にあった様な経験を持つ方はいないでしょうか???
あればお互いの不安を取り除く意味や
大不況で心もムンクの叫び顔になりがちな
こんなせちがらい世の中で快適な空間を少しでも共有できる切欠としてぇ。。。
(ー▽ー;)ヾニックネームをご覧下さい!しゃべるシーラカンスですよ(汗)
痛い所は貴方の優しさで補ってあげてくださいな#≧ω≦)ノぷぷっ
んでですね
同じような事を書いてどなたかご存知の方がいないかと
書いて回ってまして
2009年5月15日午前中業者が長府のFF式ボイラーを設置した所電波障害発生と題して
コメント待ってたりしますっ_ _;)ゞ<できればこちらでコメントお待ちしてますね
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/freedam2007ohyes/65188196
PS
ヾ(#≧Д)ノヾ(≧ロ≦;)ヾ(Д≦#)ノ来ないとこうなります(汗)僕がねw;
Posted by しゃべるシーラカンス at 12:47
│Comments(0)
│永久B地区基地